ローズマリーティーは、頭が思考でモヤモヤしているときや、軽い頭痛のときに飲みたくなるハーブティー。
ハーブの中でもキリッとした風味で、シングルでもしっかり美味しいティーになるくらい個性が強いです。
心と身体の疲れを和らげつつ、活力をあたえてくれるローズマリー。
細胞の老化をふせぐ抗酸化の力が強いことから、「若返りのハーブ」といわれています。
脳の働きを活性化して、記憶力や集中力を高めたり、過労、神経性の頭痛、肩こり、低血圧による頭痛を緩和。
血管を強くし、血行をうながし、消化機能を高めることで新陳代謝をうながします。
精神を高揚させ、軽いうつ状態から回復させてくれるハーブです。
【ローズマリー】
地中海沿岸が原産の、シソ科。
葉の部分を使う。
■ローズマリーの効能・効果
抗酸化・血行促進・消化促進・抗うつ・リラックス・利尿
殺菌・発汗・収れん・去痰・鬱滞除去・抗痙攣・駆風etc
■ローズマリーの成分
精油成分(香り)、ロスマリン酸、フラボノイド、タンニン(渋み)
シネオール(殺菌)、カルノシン酸(抗酸化)、ウルソール酸etc
■ローズマリーの使いかた
お茶、料理 (ローズマリーポテト:レシピ)、
ハーブチンキ、ハーブオイル、スキンケア、ヘアケア
リースやサシェにして、クローゼットの防虫用に。
オイルを髪のトリートメントとして。フケ防止、育毛。
■スピリチュアルな使いかた
邪気払い、守護、浄化、ヒーリング、魔除けetc
古代ギリシャでは神に捧げる植物だった。
■ローズマリー花言葉
思い出・記憶・誠実・静かな力強さ etc
■飲用の注意
高血圧の人、妊娠中の人
🌿ことり薬草 -herb tea shop- from Chiangmai 🌿
https://cotoriherb.shop-pro.jp/