こんにちは。旅する薬草使い( ハーブティー屋 )ことり薬草 ekoです。
家の敷地に勝手に生えてきれくれたレモンバーム。
収穫して干してみたよ◎
フレッシュハーブはエネルギー体 ドライハーブは肉体や心 それぞれに主に作用する担当があるように思います。
わたしの場合、フレッシュハーブはなんだかちょっと疲れたな、とかパッと気分変えたいなってときに。
ドライハーブは具体的な症状があるときや、免疫力がさがってそうなとき、 栄養補給、各種予防などに。
みたいな感じで使い分けています。

ちなみにエネルギー体とは肉体のまわりにあるエーテルとかアストラルとかメンタルなどといった、肉眼では見えない外側の領域のことをいいます。
エーテル体と肉体は密接に関わっているそうです。
わたしはオーラなどはっきり見えるタイプではなく、なんとなく明るいか暗いか、色のイメージを感じる程度なのですが…
1枚目の画像から、上下のバイブレーション(オーラ)が違うのはビンビンに伝わってきますよね。
ハーブティーとして飲んでも、もうこのまんま、実感します。
フレッシュは放射してるよね。
ドライは吸収していて、同時に成分が凝縮しているイメージもできるね。
ハーブティーを飲む習慣がつくと、自然や植物にバイブレーションが合ってくるせいか、微細なエネルギーの世界に入っていく気がしますよ。
おためしあれ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
🌿今日もありがとうございます🌿
ことり薬草はオーダーメイドでハーブティーの調合をしています。
cotoriherb.shop-pro.jp