もくじ
【バタフライピー 】
タイの美しい女性や元気なおばちゃん達が日常的に飲んでいる「バタフライピー (アンチャン)」。
目と美肌に良いとされる、青い水色をしたハーブティーです。
(バタフライピーを使ったハーブティの紹介動画 Indigo Bird -藍い鳥- もどうぞ♩)
タイではハーブティーの他、冷たいドリンクがそこかしこで売られています。
化粧品やシャンプー・スイーツの色付けとして使われているのもよく見かけます。
ローションでは肌の弾力や美白を促したり保つために、シャンプーでは育毛効果として使用されています。
バタフライピーに含まれるアントシアニンは、ポリフェノールの一種。
ブルーベリーの4倍以上も含まれ、目の疲れを癒す効能を持ちます。
アントシアニンには強い抗酸化作用があるため、アンチエイジングに効果があります。
人の老化が進むのは、細胞が過剰な活性酸素によって傷つけられるからなのですが、抗酸化作用がその働きを抑えてくれるのです。
バタフライピーの青いアントシアニンは、レモン汁などのクエン酸に反応して色が変わります。
青いバタフライピー ティが一瞬でピンクになる、魔法のようなお茶がつくれますよ。
マメ科
別名:アンチャン(タイ語)
和名:蝶豆
■バタフライピー の効能・効果
抗酸化・利尿・鎮痛・眼精疲労・血行促進
育毛・抗炎症・抗不安・抗うつ・解熱 etc
美肌・美白・肌の弾力
美髪効果
血液サラサラ効果
眼精疲労を改善
活性酸素をおさえる
内臓脂肪の蓄積をおさえる
細胞膜を守る
アンチエイジング
脳機能を高める
■成分
アントシアニン etc
■バタフライピーの味や香り
ほぼ無味無臭。少し豆っぽい風味。
■バタフライピーの使いかた
ハーブティー・冷たいハーブドリンク・スキンケア(ローション・シャンプー)・料理・染色
■スピリチュアルな使いかた
バタフライピーは真っ青なティーの色ですが、レモンやクエン酸などを加えると魔法のようにピンク色(または紫色)に変わります。
変化が欲しいときや叶えたい願いがあるとき、バタフライピーティーを淹れてみてください。
レモンを加え、その色の変化を眺めながら宣言してみると、ばっちりその願いは現実化するでしょう。
■バタフライピー の花言葉
小さな恋
■飲用の注意
子宮収縮作用があり、血小板凝固を抑制する成分が含まれているため、妊娠中・授乳中のお母さん方は使用を控える。
生理中、出血している場合は飲まない。
今日もありがとう🙏💕
\ハーブティーの調合と販売をしています。/
ことり薬草 -herb tea- Web Shop
cotoriherb.shop-pro.jp
2020-01-12
[…] 参考にしました。https://cotoriherb.com/butterflypea/ […]
2020-04-23
[…] バタフライピーは、アントシアニンが多く、美白作用があり、アンチエイジングにも効果があるといわれています。詳しくはこちらから。 […]
2020-04-23
[…] バタフライピーは、アントシアニンが多く、美白作用があり、アンチエイジングにも効果があるといわれています。詳しくはこちらから。 […]
2020-07-27
[…] https://cotoriherb.com/butterflypea/ […]